初日の3日はGW以来の2ルンゼに行った。
2ルンゼにはS労山・T山岳会・O岳士会・無所属の混合混成軍団5名+ローカルふゅきゃ君とS県フリー協大阪支部の混成ペアー、そして大阪P会最強混成ペアー+Pの会1名とローカル5名で静かでした。
しかし備中三大ツエルブの一つ「寺島ルート」は順番待ちでした。ところで備中三大ツエルブのもう一つは権現の「もも」だそうですが残りの一つは何処にあるのか知りません、何方か教えて下さい。
権現の混雑を避けるのと暫らくワンテンでほったらかしにしていた「寺島ルート」を落としにかかるために2ルンゼに来た、ふゅきゃ君がアップを兼ねて登ったがテンション掛け捲りでビレイしながらホンマに落せるのかいなぁ~と心配したがヌンチャク回収を兼ねた3便目に見事落とした、おめでとう。

昨日から来ていたS県フリー協大阪支部の混成ペアーyukio君が右手首を痛めたんですよ~と言いながら「寺島ルート」を楽しそうに登っていました。

夕方に大阪で用事があるといって昼前に帰って行ったと思ったら40分ほどして戻ってきたから、未だ登り足らんのかと思ったら携帯電話を2ルンゼの最奥に忘れていて取りに戻ったそうでご苦労様でした。
私はGWの5日以来久し振りに「寺島ルート」を触ったがやはり中間部核心を越える事が出来なかったが大阪P会最強混成ペアーのK畑君とPの会K中さんの初トライで中間部核心を越える登りでヒントを得て2便目通算では6便目にして初めて中間部核心を越える事ができ上部最後の核心まで行く事が出来た。しかし若いK畑君が一撃で越したのにはホンマ驚いた


ツアーの目標の一つが達成出来て、やれやれやっと光が見えてホッとしながら2ルンゼを後にし、S県フリー協の秋合宿に合流する為、西山高原に行った。

S県フリー協の皆様色々準備してくださりありがとうございました。gakuさん、横ちゃん、トーマス君、おかっち君、そしてgaku夫人お疲れ様でした。
4日の事はあした。