理屈抜きで面白い。最後に涙がこぼれそうになった。
天才的サッカーセンスの持ち主の兄と走る為に生まれて来た幼馴染の一ノ瀬連、二人に影響され主人公「神谷(カミヤ)新二」は風になる。
一瞬の風になれ 第一部
―イチニツイテ―
![31763027[1]](https://blog-imgs-18-origin.fc2.com/c/l/i/climber319/20080222200655.jpg)
春野台高校陸上部
とくに強豪でもないこの部に、二人のスプリンターが入部した。新二と連の物語。
一瞬の風になれ 第二部
―ヨウイ―
![31776393[1]](https://blog-imgs-18-origin.fc2.com/c/l/i/climber319/20080222200706.jpg)
少しずつ陸上経験値を上げる新二と連。
才能の残酷さ、勝負の厳しさに出会いながらも強烈に感じる、走ることの楽しさ。
意味なんかない。でも走ることが、単純に、尊いのだ。
一瞬の風になれ 第三部
―ドン―
![31793372[1]](https://blog-imgs-18-origin.fc2.com/c/l/i/climber319/20080222200717.jpg)
ただ、走る。走る。走る。他のものは何もいらない。この身体とこの走路があればいい「1本、1本、全力だ」。すべてはこのラストのために。
クライミングに通じるものがあると、あらみちゃんに進められ読んだ。
天性の素質は努力ではどうしようも無いが、本人が気付かぬまま埋もれている場合がある。
まぁ~私には埋もれた素質なんか無いが努力するのは好きだ。
今年の北京オリンピックでの100mと4×100mは違った角度で観れそう。
余談
「
一瞬の風になれ」が2月25日(月)26日(火)27日(水)28日(木)の4夜連続でフジテレビ系列で放映される。
pm11:00から
多分観ると思うけど原作の方が遙かに面白いと思う。
あっ!それから明日23日から25日までミステリーツアーに行きますのでブログはお休みします。ほな!