翌日曜日に小屋に予期せぬ来客イケチャンよりRPのための差し入れを戴く。←有難い
私と妻長老さんは杉田ロックへ
タカちゃん、chikaさん、あらみちゃんはニューエリアへ
この日の杉田は前日と打って変って18名のクライマーで大賑わいだった。
杉田でめーさんからも差し入れを頂戴した。←ありがとう!

手前のイチゴ桜餅はめーさんからの貢物。
その貢物をあろうことかババチョップ師に汚されてしまった。
![c0211368_22272555[1]](https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/c/l/i/climber319/201202282012343f9.jpg)
こやつピー乳首と大事なイチゴ桜餅を弄び、アッコちゃ~ん愛してるよ~と雄叫びながら「山田のアッコちゃん 5.12d」を2便目にRPしよった。


数々の無礼だがRPしたので許したろ。
大賑わいの杉田の左の端っこで隊長ズは「大きなお世話 5.11d」をひっそりと


お二人とも3便目にRPされたよう。いやはや強過ぎ。
私と妻長老さんは前日に続き「停滞前線 5.12a/b」を

![P2260911[1]](https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/c/l/i/climber319/20120228202442315.jpg)
二人とも3便出したが妻長老さんは兎も角、私は前日の疲れと寒さのため全く身体が動かず散々だった。
しかしこの日は寒かった。
お天気姉さんが前日トライ中の「変なこと聞いていいですか 5.12a」の姉さんだけのスタンスが欠けてしまうアクシデントがあった。

そのアクシデントですっかり意気消沈したのが天気に反映したようだった。
外岩ではホールドやスタンスが欠けるのはよくあることです。
無くなったら無くなったで又新たなムーブを試行錯誤して見つけ出しましょう!
それが外岩での醍醐味の一つでもあるのですから。
その後隊長ズが登っていた「大きなお世話」に妻長老さんとトライしたが、私は疲れと寒さで早々にムーブを探るのを諦めロワーダウン。
反対に妻長老さんは日暮れが迫る中で真剣にムーブを探っていた。
1回のトライに於いても無駄な登りはしないとの意気込みをビレイしながら感じた。
なんとか暗くなる前に駐車場に下り、3人の美女達が待つ備中地域局へ
長時間待たしたので『遅くなってゴメン!』と誤るとあらみちゃんがニコニコ顔(*^_^*)で『お疲れさま~』と上機嫌だった。
私は???となんで上機嫌なんやろうと思っていたら、あらみちゃんの口から信じられない言葉が飛び出した。
『へっへっへ~2便目に水泡登れてん(^v^)』
私は咄嗟に『えっ!?おめでとう!』と顔を強張らせながら言った。
そして急に腹が立って来て『お前は三味線を弾くのが巧いなぁ~』(注)と言ったらその場に居合わせた誰もが???という顔をした。
確かあらみちゃんは1月15日以来42日振りの「水泡」だ、その間まともに登っていないのだ。
あらみちゃんとペアーを組んで8年になろうとしているが未だ不可解な子である。
(注)『三味線を弾く』の意味
相手を惑わすことを「三味線を弾く」という。本来は「口三味線を弾く」、つまり口で三味線の音色を真似る事から、偽物、虚言という意味。たとえば「マージャンで、実際の手とは全く異なる手が出来ているように言い、相手を油断させたり警戒させたりする」「モータースポーツの予選でのかけひきで、実力よりはるかに遅いタイムを出してライバルチームを油断させる」など。←ウィキペディアフリー百科事典より