昨日の記事で日付を間違っていました。
で5日子供の日は早朝からROCKS軍団、太陽チームが佐伯市内へ海鮮丼を朝食代わりに食べに行くのを尻目にテントの撤収や後片付け追われた。←ヤナ兄さんが熱心に誘ってくれたが片づけやら登りたいやらで断わった。
この日は五月晴れで日向では暑かった。
我々は前日行った宮前エリアに

アプローチ0分の宮前エリア。
ここに暑さにうだるワンコと遭遇。

私は「ムー大陸5.10c」でアップし昨日ワンテンだった「アイミスユウ5.11b」にMRPトライ。

MRPして次に横浜の方が登られていた「岩魚道5.12a」に欲を出して取り付いたが出だしの2.3手でギブアップ。ホールドがギザギザで痛いのなんのてムーブを考えるどころではなく2ピンを掛けたところで敗退。
あらみちゃんは「青巌峡5.11a」をFLトライ。

楽勝でFLしたように見えたが、下りて来て最後ヤバかったと本人の弁。
ようこちゃんは前日最後にフォールした「ムー大陸5.10c」を

しかし惜しくもRPならずでした。
そういや~私の周りをウロウロする方が

「ムー大陸」を登ろうとするしいちゃん。ビレイヤーはイソミッチさん。
昨夜の《由紀ん子》はしいちゃんの紹介でした。
そして私は朝お腹を下しました。←私だけ?なんでや!?
その後遊歩道エリアへ移動。
ここでROCKS軍団と太陽チームが素晴らしい成果を上げていました。

日本一?被った5.10a「病み上がり」をOSしためーちゃん。
祝福の川ポチャ儀式の洗礼を
そして初遠征のてつちゃん。

「ナマケモノ5.12a★★★」を3撃し祝福の川ポチャ儀式の洗礼。
ROCKS軍団と太陽チームの素晴らしい成果は下記のブログで
ROCKS軍団⇒
team ROCKS太陽チーム⇒
今日もお天気我々はもっぱら見学モード

そのうちようこちゃんが見ているだけではつまらないと

最近出来た「ビッグフット5.10b」にMOSトライ。
が、これは小柄なようこちゃんには厳しかったようであらみちゃんが必死のパッチで登ってヌンチャクを回収し我々の6日間に渡るクライミングは終了した。
私は遊歩道に移動してから精も魂も付き果て寝てました。
早目の昼ご飯を《水車茶屋なのはな》で食べた。

道の駅やよいで汗を流し大分港へ

19時30分出航し翌日7時55分六甲アイランド着岸

4月29日夜から5月6日朝までと長い九州ツアーも事故も大した怪我もなく無事に終えることが出来た。
1日にようこちゃんが痛めた腰もローカルのSさんの御親切により大事にならなくてすんだ。
Sさんには本当に感謝しています。ここで改めてお礼申し上げます、ありがとうございました。
さて私だがツアーの一週間前に思わぬ体調不良で6日間寝込んでしまった、もう九州は諦めなければと思っていたが体調もなんとか回復しツアーに参加出来た。
このツアーに於いて当初イレブンを20本とツエルブを2本登ると言う身の程知らずの目標を立てていたが
体調を崩してイレブン15本に修正し、雨で日向神が駄目になった時点でイレブン10本に軌道修正した。
が結果は5.11a1本FL、5.11a1本RP、5.11b3本RP、5.11c1本RPの合計6本しか登れなかった。
あらみちゃんは5.11a1本OS、5.11a1本FL、5.11b1本FL、5.11b2本RPと本数では1本私より少ないが内容は完全に勝っている。←恐れ入りました。
ようこちゃんは5.10a3本MOS、5.10b1本MOS、5.10c1本MOSと素晴らしい内容だった。
クライミングの成果の内容より今回のツアーで多くの方達との親睦を深めることが出来たのが最大の収穫だと思う。
来年もGWも九州ツアーを企画する予定だ。
それまで精進し元気に迎えたいと思っています。
長い間観ていただきありがとうございました。
これで九州ツアーは…おわり…です。