今年三回目の鳳来は爽やかな天気に恵まれ最高のコンディションで楽しめた。
今回の宿泊は《県民の森》で

朝8時受付を済ませ韋駄天へ
ここは駐車争いが無いのがええ(約一組そうでも無い方達が)。
今回のteamマメオは、リン君、ヨウコちゃん、タカちゃんだ。

あらみちゃんは右手負傷で直前に不参加に
朝の冷え込みで防寒具がなければ寒いがコンディションは最高。
早速ミルキータワーでアップの後、韋駄天の宿題「VTEC 5.12a」にMRP狙いで取り付く、戸惑うこと無く順調に高度を上げ実質最後のポケットを取る中継カチを押さえた。
ここで『苦手な左手デッドやなぁ~』との思いが頭を過る。
そんな思いを払拭しないまま左手を飛ばす、指がポケットに届いたものの保持仕切れずフォール!情な
しっかし!2便目にキッチリRP!2日5便でのRPでした(ただこのポケットを使うと12は無いと設定者談)。
タカちゃんも「VTEC 5.12a」参戦。

1便目に全てのムーヴを解決した!2撃するのでは…と思いつつビレイしていたら最終ピンクリップ辺りでムーヴに迷いが、そして名物《ぼやき節》が始まった。
あーでもないこーでもないと賑やかなぼやき節が静かな山間に流れ出した。
結局3便出し宿題に。
リン君、ヨウコちゃんはミルキータワーの宿題片付けに、リン君は「ペコちゃん 5.11a/b」に果敢MRPトライ

しかし早々に跳ね返され又もや宿題に。
ヨウコちゃんは「空へ 5.11d」へ

MRPを狙ったが跳ね返され又宿題に。
私は次の獲物に「韋駄天 5.12b」を、ローカルクライマーのヌンチャクをお借りしてFLトライを、出だしが悪そうだが、ローカルクライマーの登りをしっかり見ていたのと、得意系の薄被りカチカチルートだったので上部核心までノーテン、しかし核心でシッカリ跳ね返されたもののムーヴを解決して終了。
昼飯後2便目を、核心での足位置が悪くフォールするもワンテン。
15時過ぎローカルの方からお先にどうぞと言われた。
本当なら17時前頃に3便目を出したかったがヌンチャクをお借りしているので充分回復しないままトライしたら集中力を欠いていたのかホールドを失念し1ピン目でテンション、ロープを結び直し雑念を振り払い4便目を、核心で足を上げなアカンけどそんな余裕は無くイチカパチカ左手を飛ばしたがフォール!次回持ち越しに。
ヌンチャクの掛け替えをお願いしても良かったかなぁ~との思いもあるが、MRPしたるとの強い気持ちになれなかったのが敗因でした。
さてタカちゃんだがミルキータワーの宿題
「空へ 5.11d」へヌンチャク回収を兼ねRPトライを

しっかし前回同様最後でフォール、ここでもぼやき節を唸ってました。
下山後《梅の湯》で汗を流しコンビニで惣菜を買い反省会を

21時過ぎ撃沈。
翌18日(日)も快晴気持ちええー。
7時過ぎ鍵を返し『治山水』駐車スペースに一番乗りかと思いきや3番手だった。
治山水へのアプローチは初めてだったが迷うことなく到着。
そこには

《鉄平君》が居た。
鉄平君のお父さんとお母さんには色々教えて頂き感謝しています。ありがとうございました。
この日は他に若者二人組と『遅刻しました』と長老ご夫妻が来られてました。
さて初《治山水》でのアップに「お散歩すえちゃん 5.11a」をMOSを兼ねてトライ。所々パイ生地のような何時剥離するか分からないホールドを恐々ソーッと保持しながらゆっくり登りMOS成功!
ヨウコちゃん、タカちゃんはOS!

↑↑ヨウコちゃんの「お散歩すえちゃん 5.11a」

おめでとう!隠れているのは失敗したリン君。
私は今回の治山水で「クライミングエナジー 5.12a」をやるか「バック・トゥ・ザ・ベイシック 5.12a」をやるか迷っていたがルートを見た途端「バック・トゥ・ザ・ベイシック 5.12a」に決めた。
それは得意系薄被りカチカチルートだったからだ。
取り合えずMOSトライを、数度のテンションでムーヴを解決し終了点に、しっかし最後のピンからのランナウトは半端ではない。
2便目下部、中間もほぼ完璧にこなし、後はリップをスタティクに取るだけ、が!、何を血迷ったのか違うムーヴをしてしまいフォールしワンテン。
最後の何でも無いムーヴを完璧に失念するとは己の馬鹿さ加減に腹が立つやら呆れるやら

しっかし3便目にタカちゃん曰く『出だしから全然違うムーヴでハラハラしました』と言われたようにヨレヨレながらRPしたので結果オーライだった。

1日3撃でのRPは良し!かな?このRPで今年のツエルブ目標である10本を達成した。しっかし満足はしていない。
さてタカちゃんの「バック・トゥ・ザ・ベイシック 5.12a」1、2便とぼやき節を唸りながらもムーヴを解決。

そしてヌンチャク回収を兼ねた3便目、下部、中間もほぼ完璧にこなし最後のリップも取った! が!ん…?動かなくなった。
ロープを手繰って終了点のヌンチャクにクリップしようとするが『あっ!ダメ!指が外れる』と悲鳴をあげながらも必死に耐えている。ビレイしている私はロープを出したり引いたり大忙し。
手繰っては『ダメ!』を3回繰り返した挙げ句大フォールを、これを2回繰り返したので危険と判断しチョンボ棒で終了点に掛けることを指示、しかしタカちゃんチョンボ棒を上手く使えない。
ならば強制敗退させ私が登り返して回収した。
大騒ぎと言えばこの日「クライミングエナジー 5.12a」で2ピン目にクリップしようとして出来ずにフォールした時に1ピンに掛けていたロープが外れグランドフォールする事故があった。
幸いと言うかクライマーは右手首を痛めただけで外傷も無く、その後相棒のビレイをされいた。この件に関しては明日アップします。
15時半過ぎリン君を三河川合駅に送るため下山を

途中の宇連ダムで記念撮影を
三河川合駅で一人お土産をゲット出来ず泣き崩れるリン君をお見送り

しかし今回も無事故で終えれた事が一番の成果でした。
次は何処行こ?