今日昼からコウモリ谷でメンテナンスを

「マーメイド」下の吊り梯子に防腐剤をタップリ塗って
コウモリ谷入口の一本橋にもタップリ防腐剤を塗ってきました

年2回、6月と12月に塗っているのですが月日の経つのが早く感じられます
先日コウモリ谷からの帰りにたまたま畑に居られたUさんと少し話す機会があった
お元気そうだったので一安心、話の中でアプローチのゴミ拾いについて、『神戸市の北区社会福祉協議会の会合でクライマーがアプローチのゴミ拾いをしていることに対して何時も賞賛の声が上がっている。なのでゴミ拾いを続けて行って欲しい。』と言われていたのが印象に残った。
多くの外国の人達は日本の都市にゴミが無く綺麗な国であるとネットやTVで良く見たり聞いたりするが、私は何時も何処が綺麗ねん!と思う。私はよく車であちこち行くが、信号付近の植え込みや、高速道路のインターチェンジの緑地などにゴミが散乱しているのを見ると悲しくなる。なので趣味のクライミングで訪れる岩場付近は何処であろうとなるべくゴミを拾うようにしている。
次回のメンテナンスは12月、直ぐ来るやろなぁ~。