昨日は久し振りに蝙蝠へ

昨日は風が冷たく壁も冷たかった
メンバーは

リン君ヨウコちゃん夫妻、タカちゃんと久し振りのmuraさん
午後からよこちゃんも来た
他にM師とK様が来られ『そこや!ちゃうやろ!』『どこ?分からへん!』と仲睦まじく登られていました

「レインボー 5.11c」の出だしで悪戦苦闘するリン君

「パインルーフ 5.11a」のハング越えで悪戦苦闘するヨウコちゃん

「復活 5.11c」で持久力トレするタカちゃん

左はフリー久し振りのmuraさんで「復活 5.11c」、右は「カンテ 5.12c」の再RPを目論むあらみちゃん
昼飯後の腹ごなしに【立入禁止】テープを岩塔崩落現場回りに張りました

U氏が調達してくれました
午後から来たよこちゃんは岩小舎の「右カンテ 5.11c」を

あっさり2撃!そして少し時間を置いてロープを結ばずにフリーソロでサクッと登りよった(スポツトはしていました)
このルート私が唯一蝙蝠谷で登れていない11なんやけどボルダー二段にしたらなんてことは無い!感じでした
因みに私のボルダーは数年前に2級を登ったのが最高グレイドで今は4級辺りが精一杯グレイドやと思う
このルート登れんままクライミング人生を終えるやろなぁ・・・・・と一瞬思ったがそれは余りにも悔しいので「旅路」の次の目標にしょ!
その「旅路 5.13a」に2便出し核心のピンチまで2cmのところまで手が出せた
旅路に2便出し、右カンテにちょっかい出してクールダウンに「復活 5.11c」を登った

このルートは少々しんどくても楽勝で登れるんやけど昨日はマジしんどかった
ビレイしていたあらみちゃんがいつ落ちるかと最初から最後まで楽しみにしてたのに落ちんかったなぁ~
帰りの道端に

土筆が
こりゃ~TUKUSHIも刈りに行かなと思ったが今シーズンは・・・・・