今日蝙蝠谷の一本橋と吊階段に防腐剤を塗ってきた

大テラスへの吊階段

蝙蝠谷入口の一本橋
一本橋だが今年台風通過毎に流された 記憶では3回かな?
設置時に流出防止のためチェーンが付けられていたが大量の雨が降ったら所定の位置から外れていた
これがもの凄く重いので元に戻すのは大変しんどかった
で今日外れ防止にチェーンを取り付けた


使用した材料のうちチェーンとハンガーとカラビナは過去のリボルトで回収したものを再利用した
実質購入したのは8mmネジ釘と8mmオールアンカーを各2個で300円程やったかな?
そして一本橋と吊階段の観易い箇所に注意書きを掲示した

吊階段下

一本橋は渡る前の向こう壁へ
内容は

近年何かにつけて少しの不備で責任が追及されるので念のために
実際数年前に塗った翌日に吊階段で滑って落ちた方が居た
今日の正面壁の気温は6℃だったが風が無かったので余り寒さは感じなかった
クライマーは何方も来られて無かったがこれくらいなら十分登れるなぁ・・・と思ったが寒がりの私は春まで行かない!