今日は今の職種に換わって初めて公休出勤をした。
仕事と言っても机に座ってする仕事ではなく、神戸の街中を歩くイベントの手伝いをした。
イベントの内容は中高年を対象に「健康ウォーキング」と題して神戸の中心を約8km見所や史跡などを繋いでハーバーランドまで約1時間半かけて歩くものでした

私は神戸に住んで55年になりますが、へぇ~!っと感心するものが結構ありました。
ボーリング発祥の地↓↓
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ojkhh/gallery/others/bowl.htmlただし日本でのボーリングの発祥の地は長崎の出島だそうです。
その他、神戸が発祥の地になっているもの色々↓↓
http://djmoko.com/YAJIKITAkobe03_3.html
ハーバーランドの一角にある「はねっこ橋」後は川崎重工です。

ハーバーランドから見たポートアイランド。この春三つの大学が開校するので今までのコンテナーの島から学生の島になりそうです。

「健康ウォーキング」終了後のストレッチをする参加者。
帰りに三宮の山道具屋でPETZLのハーネスを買った、今まで使っていたのはPETZLヒューロンドだったが、今回はPETZLサマを買った。理由は最近よくフォールして腰の痛みが取れない、原因の一因にハーネスの幅にあるのではないかと満太郎さんに言われたので少しでも痛みが軽減されるのであればと思い買うことにした。
PETZLのHP↓↓
http://www.alteria.co.jp/products/SP/petzl/Petzl_clinbing-harness.htm
コメントの投稿